社会福祉法人親和会 幼保連携型 松ヶ本 認定こども園

news
地域支援

令和7年8月 噛むcome集会

今年度2回目の噛むcome集会(食育集会)を行いました。
今回は「野菜のおなか」「食材色分けクイズ」「栄養三色の歌」
についてです。

8月は野菜の日があることを知っていますか?8月31日は8(や)3(さ)1(い)のごろ合わせから野菜について「もっと知って、食べてほしい」との願いから”野菜の日”とされています。今回は野菜の日にちなみ、子どもたちが野菜に親しめるように「野菜のおなか」をみんなで見てみました。野菜を切った断面が「やさいのおなか」です。写真を見て何の野菜か子どもたちに考えてもらいました。これをきっかけに、野菜が苦手な子も興味を持ってくれるようになると嬉しいです。ご家庭でも、子ども達と一緒に野菜を切って、おなかを見てみてくださいね!玄関に「やさいのおなか」を置いています。ぜひご覧ください!

今日の献立の中の食べ物を、「あかっち(赤)」、「きーぼー(黄)」、「みどりん(緑)」のどの仲間になるのか色分けをしました。あかっち、きーぼー、みどりんも登場して大盛り上がり!!1つずつ正解の色を言うたびに、「やったー!あってた!」と嬉しそうにしていました!

最後は三色の内容の歌詞に、童謡「ごんべさんの赤ちゃん」のリズムに合わせた替え歌「栄養三色の歌」です。子どもたちも楽しそうに歌っていました!